ACTIVITY/EVENT

イベント開催案内

Global Startup EXPO 2025(GSE) プロモーションイベント:グローバルCVCカンファレンス ~世界をリードするCVCから学ぶ、スタートアップ投資の最前線~

Global Startup EXPO 2025(GSE) プロモーションイベント:グローバルCVCカンファレンス ~世界をリードするCVCから学ぶ、スタートアップ投資の最前線~ トップイメージ
Global Startup EXPO 2025(GSE) プロモーションイベント:グローバルCVCカンファレンス ~世界をリードするCVCから学ぶ、スタートアップ投資の最前線~ トップイメージ

この度、東京コンソーシアムでは、今年9月の大阪・関西万博を機に、大阪府、公益財団法人大阪産業局、Counterpart Ventures、独立行政法人日本貿易振興機構(JETRO)大阪本部とともに【Global Startup EXPO 2025(GSE) プロモーションイベント:グローバルCVCカンファレンス】を主催いたします。

世界各国のVC・CVC、スタートアップ関係者が一堂に会し、未来を語り合うこの一大イベントに先駆け、GSEプロモーションイベントを開催します。

急速に変化する世界情勢に、世界をリードするCVCはどのように挑むのか?また、米国の投資銀行・法律事務所によるM&Aや資本市場の最新トレンド、そして日本企業CVCのグローバル戦略についても講演を行います。9月のGSE本番を前に、グローバルなビジネス潮流に触れられる絶好の機会です。

ぜひ奮ってご参加ください。

タイムテーブル(29日・東京)

  • 12:00~
    オープニング&イントロダクション
  • 12:20~
    グローバルCVC キーノート
  • 13:50~
    グローバルCVC パネルディスカッション
  • 14:30~
    ディープテックスタートアップによるピッチセッション等
  • 15:10~
    グローバルCVC/日本のCVCによるセッション等
  • 16:55~
    ネットワーキング
  • 18:00
    クロージング

※タイムスケジュールは変更となる可能性がございます

タイムテーブル(31日・大阪)

  • 10:00~
    オープニング&イントロダクション
  • 10:20~
    グローバルCVC キーノート
  • 12:55~
    ディープテックスタートアップによるピッチセッション等
  • 13:55~
    グローバルCVC パネルディスカッション等
  • 15:25~
    日本のCVCによるキーノート等
  • 16:05~
    日本のCVCによるパネルディスカッション等
  • 16:45~
    ネットワーキング
  • 18:00
    クロージング

※タイムスケジュールは変更となる可能性がございます

Speaker(登壇者)

  • Amazon Climate Pledge Fund
    Investment Partner, Head of Female Founder Initiative, (Amazon Climate Pledge Fund, Amazon Corporate Development)

    Phoebe Wang
    Phoebe Wang serves as the investment partner at Amazon Climate Pledge Fund, a $2 billion venture investment fund supporting the development of sustainable technologies and services that will enable Amazon to meet its net-zero carbon goal.
    Her investment focus area covers climate tech companies in transportation & logistics, energy generation, storage, and utilization, buildings, manufacturing & materials, circular economy, food & agriculture, and carbon removal.
    She has over a decade experience in climate tech with strong passion in fighting climate change for the future generations. She was also an ex-entrepreneur and built a start-up in technology commercialization.
    Phoebe was the recipient of:
    ・Top 10 Entrepreneur by Silicon Valley Innovation & Entrepreneurship Forum (SVIEF) in 2016
    ・Global Corporate Venturing Top Rising Star in 2020
    ・US Department of Energy (DOE)’s Business C3E Award in 2022
    Phoebe is a Kauffman Fellow, Charterholder of Chartered Financial Analyst (CFA), with an MBA concentrated in Energy and Finance, and a BSc in Materials Science and Engineering.
    She has invested in frontier tech companies such as Palantir, Beyond Limits AI, Glacier AI, CarbonCure, Genecis Bioindustries, ZeroAvia, Veros Systems (acquired by Baker Hughes), Ionomr, Aurora Hydrogen, Bluware, Quanterra, South 8 Technologies, Antora, Celadyne, Li Industries, Aurora Hydrogen, Connected Freight, Xpansiv, Zubie, and currently sit on Rocky Mountain Institute Third Derivative Corporate Advisory Board, Global Corporate Ventures Advisory Board, Counterpart Venture Council Advisory Board and Rice Alliance Energy Advisory Board.
    She serves as a Special Advisor to the National Renewable Energy Lab (NREL) and Department of Energy (DOE).
    ・She is a frequent guest lecturer at Brandeis University, UC Berkeley, MIT and Rice University.
    In her free time, Phoebe enjoys reading, working out and practicing vipassana.
  • Mercedes-Benz
    Director of Tech M&A, Venture and Partnerships

    Holly Wu
    Responsible for North America Tech M&A, Venture, and Partnerships at Mercedes-Benz Research and Development North America. Her team is committed to propelling Mercedes-Benz’s electrification and digitization strategy through strategic technology investments, acquisitions, and partnerships. Holly’s extensive background prior to joining Mercedes-Benz includes investment banking / M&A, venture capital, and startup experience.
  • The Walt Disney Company
    Vice President, Corporate Innovation (The Walt Disney Company)

    David Min
    David Min is Vice President Corporate Innovation at The Walt Disney Company. His primary role is to engage startups and venture capitalists to build strategic partnerships with the global business units of Disney including ABC, ESPN, Disney+, Hulu, Marvel, Lucasfilm, Pixar, Disney Parks and Resorts and Disney Experiences.
    To expand the growth of Disney’s relationships with startups, Min launched the Disney Accelerator, now in its 11th year.
    The program has invested in and served 60+ global companies and is considered the leading corporate accelerator in media and entertainment. Min also oversees new cross-business unit growth initiatives.
    Prior to joining the Disney Corporate team in August, 2011, Min spent 10 years at Steamboat Ventures, the venture capital affiliate of Disney, where he invested and served on the board of directors of several private companies in digital media. During his tenure at Steamboat, Min was named to TheFunded.com’s list of top-ranked individual venture capitalists in 2008 and 2009.
    Min received an MBA from UCLA’s Anderson School of Management, and he has both a BS in Biology and a BA in Telecommunications from Indiana University.
  • Leaps by Bayer
    Sr. Director of Venture Investments

    Paimun “PJ” Amini
    Paimun “PJ” Amini is an accomplished investor with a wealth of experience in venture capital and innovation-driven businesses.
    Currently a Sr. Director of Venture Investments at Leaps by Bayer, PJ focuses on funding transformative technologies and breakthrough scientific solutions that change the way we grow food and provide healthcare.
    With a background in research, finance, and entrepreneurship, he brings a unique blend of strategic insight and hands-on experience to every venture he supports.
    From investing in A.I. to epigenetics and gene editing, PJ’s career is marked by his passion for disruptive innovation and his commitment to advancing industries that make a positive impact on our food supply and health of society.
    Since 2015, Leaps by Bayer has deployed over $2B in venture investment in Healthcare, Food, and Agriculture.
  • DLA Piper
    Vice Chair, Emerging Growth and Venture Capital Practice, DLA Piper Member, US-Asia Business Committee (USABC), DLA Piper

    Rich Bull
    Vice Chair, Emerging Growth and Venture Capital Practice, DLA Piper
    Member, US-Asia Business Committee (USABC), DLA Piper

    Rich Bull is a partner whose practice focuses on representing companies across a wide range of industries, from technology and healthcare to manufacturing and insurance. He focuses in particular on mergers and acquisitions; financing; and general strategic and corporate counselling.

    Rich’s mergers and acquisitions experience includes extensive public and private company representations in all types of transactions, including carve-out acquisitions and divestitures, joint ventures and controlled investments both in the U.S. and internationally. Rich also has significant experience representing venture capital investors, corporate venture investors, and emerging growth companies in all types of minority equity and debt structures.

    Rich is Vice Chair of DLA Piper’s Emerging Growth and Venture Capital Practice and a member of DLA Piper’s US-Asia Business Committee (USABC).

    Awards
    Chambers USA
    • Nationwide Startups & Emerging Companies (2024 – 2025)
    • California Venture Capital (2024 – 2025)

    The Legal 500 United States
    • Recommended, Venture Capital & Emerging Companies (2023 – 2025)
    • Next Generation Partner, Venture Capital & Emerging Companies (2018 – 2019)
  • DLA Piper
    Partner (M&A/Corporate)

    David Clark
    David Clark focuses his practice on mergers and acquisitions. For over 25 years, David has represented public and private companies in negotiated domestic and cross border acquisitions and dispositions (including mergers, stock transactions, asset deals, carve-outs and divestitures) across all technology and life sciences sectors.
  • PepsiCo
    Vice President of Tech Strategy, Partnerships and Innovation

    David Schwartz
    David Schwartz serves as Vice President of Tech Strategy, Partnerships and Innovation at PepsiCo, where he leads global technology strategy and digital transformation across the company’s value chain from seed to shelf. With over 14 years at PepsiCo, he drives strategic partnerships with major technology vendors, oversees digital innovation initiatives, and manages venture investments in emerging technologies. David’s career spans multiple leadership roles at PepsiCo, including Corporate Strategy, Food Innovation, and Revenue Management. Prior to PepsiCo, he was a Manager at McKinsey & Company, developing corporate strategies across industries.
    He holds an MBA from Harvard Business School and a BA in Economics from Yeshiva University. David combines strategic insight with operational expertise to drive innovation in the global food and beverage industry.
  • 小野薬品工業株式会社
    デジタルテクノロジー本部長 理事

    三戸 仁
    Sier、アパレルSPA、化学メーカーを経て2017年に小野薬品工業株式会社に入社。
    経営企画部にてDXを推進した後、新規事業を担当。イノベーション風土、イノベーション人財育成プログラムなどを企画・実行。
    2021年10月 BX推進部長。
    2022年11月 株式会社michiteku 代表取締役社長。
    2024年1月 デジタルテクノロジー本部長(現任)。
  • Yamaha Music Innovations
    President & CEO

    杉野“Scott”祐介
    ヤマハにて電子部品の海外営業や事業開発を経て、2017年に経営企画部マネジャーに就任し、中期経営計画策定。2020年から約3年半、ヤマハ・ミュージック・ヨーロッパで欧州地域管理責任者を務め、2024年4月から現職。
    2024年に1年間で6件のスタートアップ協業を成立させ、2025年より50M USDのCVCファンドを設立。
  • KYOCERA Ventures
    General Partner

    小泊 建二
    京セラにて一貫して、投資、M&A、グループ統括に従事。
    2017年より、事業部長として、京セラのスタートアップ及びLP投資の再始動を主導。 2020年に米国上場企業の買収を実行し、KYOCERA AVX Components Corporationに赴任(Senior Director, Strategic & Planningを兼任)。
    2024年には米国にてCVCを立ち上げ、投資委員会は米国在住メンバーのみで迅速に意思決定する日系企業として先進的なモデルを構築し、既に複数の投資を実行。
  • 三井住友フィナンシャルグループ
    執行役専務 グループCDIO

    磯和 啓雄
    1990年入行。法人業務・法務・経営企画・人事などに従事した後、リテールマーケティング部・IT戦略室(当時)を部長として立ち上げ。
    その後、トランザクションバンキング本部長として法人決済の商品・営業企画を指揮。2023年よりグループCDIOとしてSMBCグループのデジタル戦略を牽引。

イベント概要(東京)

  • 日時
    2025年7月29日(火) 12:00〜18:00
  • 会場
    Tokyo Innovation Base(TIB)

    〒100-0005
    東京都千代田区丸の内3-8-3 Tokyo Innovation Base

    JR山手線・京浜東北線「有楽町駅」京橋口 徒歩1分
    東京メトロ有楽町線「有楽町駅」D9出口すぐ
    東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」1出口 徒歩3分
  • 参加費
    無料
  • 定員
    150名
    ※定員を超過した場合は、申込をお断りさせていただく可能性があります。
  • 対象者
    企業におけるスタートアップ投資・オープンイノベーション・新規事業の責任者・担当者・スタートアップ企業の経営者 等
  • 申し込み方法
    東京会場へのご参加をご希望の方は、以下のリンクよりお申し込みください。
    https://forms.office.com/pages/responsepage.aspx?id=8UXaNizdH02vE1q-RrmZIQws1L3vXHxDqkaoGoqyL4FUM043QUxJRFhDNVcxMEtMRjRDTkFOVkM2TC4u&route=shorturl
  • 免責事項
    ・お申込みいただいた情報は、主催者間で共有させていただきますことご了承ください。 ご入力いただいた個人情報は、外部へ提供することはございません。
    ・対象者以外の方のご参加はお断りすることがございますので、あらかじめご了承ください。
    ・本イベントへのメディア関係者のご参加はお断りしておりますので、ご了承ください。
    ・本イベント中、ステージ撮影および録音(カメラ/携帯/スマートフォン/タブレットなどの撮影行為)は、禁止とさせていただきます。また、イベントの様子を撮影した写真や映像/音声、レポート等のインターネット上への公開・投稿も禁止とさせていただきますので、ご了承ください。
    ・本イベントは、一部を除き、英語で実施いたします。それに伴い、東京会場では会場にて機械翻訳による字幕表示、大阪会場では同時通訳を実施予定です。

イベント概要(大阪)

  • 日時
    2025年7月31日(木)10:00〜18:00
  • 場所
    インターコンチネンタルホテル大阪

    〒530-0011
    大阪府大阪市北区大深町3番60号
    (グランフロント大阪北館タワーC、フロント:ホテル20階)

    JR「大阪駅」より徒歩約5分
    大阪メトロ御堂筋線「梅田駅」より徒歩約5分
    阪急電鉄「大阪梅田駅」より徒歩約5分
    阪神電鉄「大阪梅田駅」より徒歩約5分

    ※グランフロント大阪は毎日24:30~翌朝6:00の間、閉館いたします。
    ※当該時間は、外を通り当ホテル正面玄関をご利用ください。
  • 参加費
    無料
  • 定員
    150名
    ※定員を超過した場合は、申込をお断りさせていただく可能性があります。
  • 対象者
    企業におけるスタートアップ投資・オープンイノベーション・新規事業の責任者・担当者・スタートアップ企業の経営者 等
  • 申し込み方法
    大阪会場へのご参加をご希望の方は、以下のリンクよりお申し込みください。
    https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdi0zl3FWIHDgb8id_aoMGuRI110T7Ym5FraOPI_XKrqwCUjw/viewform
  • 免責事項
    ・お申込みいただいた情報は、主催者間で共有させていただきますことご了承ください。 ご入力いただいた個人情報は、外部へ提供することはございません。
    ・対象者以外の方のご参加はお断りすることがございますので、あらかじめご了承ください。
    ・本イベントへのメディア関係者のご参加はお断りしておりますので、ご了承ください。
    ・本イベント中、ステージ撮影および録音(カメラ/携帯/スマートフォン/タブレットなどの撮影行為)は、禁止とさせていただきます。また、イベントの様子を撮影した写真や映像/音声、レポート等のインターネット上への公開・投稿も禁止とさせていただきますので、ご了承ください。
    ・本イベントは、一部を除き、英語で実施いたします。それに伴い、東京会場では会場にて機械翻訳による字幕表示、大阪会場では同時通訳を実施予定です。



問い合わせ先

東京会場に関すること:東京コンソーシアム事務局
tokyo_consortium@tohmatsu.co.jp

イベント全体に関すること:公益財団法人大阪産業局
ohclub@innovation-osaka.jp

運営受託者:デロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社